甲州道中を歩く 其の六

甲州道中を歩く 其の六

2022.5.2 月曜 晴れ時々曇り

前回から約5ヶ月

再びやってきた甲州道中を辿る旅

今回は最終章

ヒデこと中田英寿の生まれ故郷である山梨県韮崎

韮崎宿から終点となる下諏訪宿を目指すのだ

中央本線でゴトゴトと韮崎駅へ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13385073.jpeg

9:45到着

改めて地味なのよね韮崎駅(笑)

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13392643.jpeg

天神町通りを抜けて甲州道中へ向かう

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13402558.jpeg

前回のゴールだった本町第二の交差点

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13410333.jpeg

ココが本日のスタート地点

国道17号を進むぜ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13413945.jpeg

あ、観音様だ!

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13434827.jpeg

平和観音は関東三観音の一つだそうな

もう二つは高崎観音と大船観音

この石碑はなんだっけかな?

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13441209.jpeg

雲はあるけど良い天気

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13443397.jpeg

豚骨ラーメン頂がちょっと気になる

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13445279.jpeg

十六石

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13451333.jpeg

右の旧道を行こう

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13453644.jpeg

田舎の住宅街

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13455743.jpeg

美しい山々

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13461600.jpeg

茅葺き屋根の武家門

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13463728.jpeg

神明宮

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13465546.jpeg

赤地蔵

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13471374.jpeg

マンホールには武田の里の文字

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13473095.jpeg

人っ子一人歩いておりませぬ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13474984.jpeg

新府城跡?

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13480850.jpeg

武田勝頼が築いた城らしい

しかも自ら火を放ち落城させたとゆう悲しき歴史だそうな

穴山橋で

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13483262.jpeg

釜無川を通過

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13485554.jpeg

富士見、諏訪の文字発見

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13491578.jpeg

明治天皇が休憩したらしい内藤家

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13493953.jpeg

庭に明治天皇の石碑もあるぞ

小武川橋で

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13500889.jpeg

小武川を超え

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13503079.jpeg

青空に白雲、緑の山に蒼き川

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13510286.jpeg

北杜市イン

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13513010.jpeg

マンホールにはむかわの文字

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13514917.jpeg

黒沢橋で

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13520831.jpeg

黒沢川を渡る

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13522914.jpeg

一里塚跡

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13525025.jpeg

甲府から六里目なので

六里塚跡とも云われるらしい

もうすぐ12時だ

そろそろ昼飯計画も考えねば

お?!幻の米?

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13531700.jpeg

武川村米のかつカレー!

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13533835.jpeg

閉店してた。。

右の旧道へ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13535987.jpeg

むかわの湯に浸かりたいけど。。ガマン。。

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13542189.jpeg

大武川橋で

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13543998.jpeg

大武川を超え

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13550023.jpeg

中山主衛頭義基の墓

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13552616.jpeg

誰?

解説どぞ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13554303.jpeg

舞鶴松?

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13560166.jpeg

東京から161km

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13562024.jpeg

お食事処舞鶴

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13563831.jpeg

ここで昼飯休憩じゃ

スーパードライ大瓶は600円

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13565671.jpeg

アテがうれしす

スタミナらー麺は600円と安い!

着丼

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13572470.jpeg

懐かしい食堂らしい味付け

やわめの麺

ニンニク効いたやや辛めのスープ

食欲煽るね〜

進むね〜

あっとゆうまに完食

ごちそうさま

さあ甲州道中歩きを再開

今日はかなり攻めて距離を稼ぎたいのだ

上三吹の交差点から右の旧道へ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13580133.jpeg

一里塚跡は七里塚跡

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13584136.jpeg

尾白川橋で

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13590095.jpeg

尾白川を超え

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13591924.jpeg

甲州街道古道を行く

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13593909.jpeg

道なき道

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_13595948.jpeg

こりゃ日が落ちたら怖いわな。。

横山の道標

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14002000.jpeg

無銘の巨塔?

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14004377.jpeg

古道と云われても道なのか?これ?

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14010301.jpeg

獣道すぎる。。

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14012106.jpeg

尾白川の支流?

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14014857.jpeg

川沿いの砂利道を進む

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14020612.jpeg

やっと普通の道に

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14022831.jpeg

庚申塔と馬頭観世音

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14024835.jpeg

登りながら右の旧道を進む

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14030920.jpeg

日本の道百選

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14032911.jpeg

台ヶ原宿の文字

石仏や石塔がたくさん

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14035473.jpeg

䑓ヶ原宿の石碑

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14041113.jpeg

白州手打ち蕎麦くぼ田がとっても気になる

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14043030.jpeg

小松屋本陣跡には常夜燈

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14044994.jpeg

つまりココが台ヶ原宿の中心部

解説

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14051082.jpeg

さあ進むべし

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14053237.jpeg

七賢蔵元は寛永2年、1749年創業だそう

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14055615.jpeg

手作り感溢れる案内図

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14061341.jpeg

明治天皇またまたいました

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14063395.jpeg

金精軒は信玄餅の老舗なんだってさ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14065246.jpeg

田中神社

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14071176.jpeg

台ヶ原の一里塚跡

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14073152.jpeg

地味に登るなあ。。

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14074951.jpeg

つるや旅館は旧旅籠の鶴屋

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14080806.jpeg

Y字路を右へ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14082651.jpeg

案内図に感謝

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14084478.jpeg

田舎らしい広い空

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14090328.jpeg

登り坂続きでなかなかしんどい

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14092360.jpeg

前沢上の交差点を右折

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14094264.jpeg

濁川橋で

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14100330.jpeg

濁川を超え

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14102672.jpeg

Y字路は右が旧甲州道中だ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14104503.jpeg

案内図

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14110647.jpeg

松山沢川橋で

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14112495.jpeg

松山沢川を渡る

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14114330.jpeg

白州町のマンホールには甲斐駒ヶ嶽

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14120315.jpeg

流川橋で

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14122340.jpeg

流川超え

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14124186.jpeg

下教来石

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14130289.jpeg

火の見櫓だ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14132358.jpeg

誰もいませ〜ん

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14135703.jpeg

河西本陣跡には明治天皇がおられました

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14141755.jpeg

なのでココが教来石宿

この石碑はなんだっけ?

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14143944.jpeg

加久保沢橋で

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14145866.jpeg

加久保沢を通過

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14151968.jpeg

御膳水跡

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14154154.jpeg

明治天皇がここの湧水を飲んで褒めたんだって

清流と緑のふるさとなのか〜

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14160257.jpeg

白州町観光マップ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14162117.jpeg

真っ直ぐ伸びる旧甲州道中

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14164315.jpeg

山口関所跡

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14170443.jpeg

解説どぞ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14172419.jpeg

西番所跡

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14174413.jpeg

新国界橋の脇の道が旧道らしい

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14180414.jpeg

工事現場の敷地を通過

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14183112.jpeg

ここ通っていいのかな??

湧水が多そうだ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14185858.jpeg

国界橋かな?

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14191960.jpeg

釜無川を渡ろうとしたところで

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14195029.jpeg

事件が起きたのだ。。

目の前に金網があったので

登って超えられるかな?

と考えて触ってみると

ウギャー!!!!!

ビリビリバチバチ!!!!

高圧電流じゃ〜

イテテテテテテテ

ああああああ、死ぬかと思ったぜ。。

早々と国界橋を戻り

先程の工事現場を抜けて

新国界橋まで戻ってきた。。

いやあ地図にもない情報なんで参ったわ。。

気持ちも萎えてきてしまった。。

改めて新国界橋で

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14202527.jpeg

今度こそ釜無川を無事に超え

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14204446.jpeg

おおお、長野県だ!

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14210708.jpeg

長野県富士見町イン

水力発電関係の施設らしいぞ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14213057.jpeg

下蔦木の交差点

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14215317.jpeg

一品香の看板の先

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14221878.jpeg

右側の登り坂をゆくのだ

下蔦木集落センター前に731mの標識

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14224277.jpeg

標高731mって結構高いのねココ

真福寺

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14230552.jpeg

時の流れがゆるやかだ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14232584.jpeg

蔦木宿の標識

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14234805.jpeg

桝形道路?

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14240920.jpeg

ここはクランクな進み方なのね

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14242607.jpeg

なんだか宿場町なのに寂しい風景だ。。

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14244560.jpeg

上蔦木の交差点

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14251181.jpeg

右へ行けば信濃境駅らしい

本陣大阪屋には門が残ってるぞ!

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14253757.jpeg

とゆう事はココが蔦木宿

本陣跡には明治天皇がやはりね

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14260399.jpeg

解説あり

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14262641.jpeg

桔梗屋跡

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14264647.jpeg

詳細案内図

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14270628.jpeg

北桝形跡

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14272990.jpeg

川除古木?

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14274717.jpeg

解説

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14280615.jpeg

東京から175km

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14282715.jpeg

ドライブイン赤石!シブいぜ〜

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14284653.jpeg

火の見櫓脇の坂道を下り

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14290656.jpeg

畦道を進む

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14293410.jpeg

あんな所にも明治天皇が

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14295729.jpeg

解説まであるぞよ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14301644.jpeg

釜無川の支流に架かる小さな橋

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14303788.jpeg

かわゆす

釜無川の本流は富士川とも言うらしい

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14305870.jpeg

瀬沢大橋で

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14312720.jpeg

立場川を超え

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14315247.jpeg

川向こうを左へ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14323043.jpeg

さあなかなかの登り坂だぞ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14331718.jpeg

山道だ。。

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14333835.jpeg

さらに急な登りに。。

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14340164.jpeg

16時半を過ぎ夕方な雰囲気

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14342943.jpeg

急がねば。。

芓木風除林?

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14345268.jpeg

天然記念物なんだ。。

解説どぞ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14351528.jpeg

塚平の一里塚

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14354065.jpeg

北塚は残ってるんだ

もう少し頑張るべ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14363974.jpeg

本日の甲州道中歩きはココまでだな

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14361792.jpeg

長野県富士見町まで来たぜ

さあ、甲州道中からはズレるが

JR中央本線の富士見駅を目指す

これがまたずっと登りなのよ。。トホホ。。

富士見駅に着いたのは良いけど。。

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14370655.jpeg

電車全然少ないのね。。

1時間に1本じゃないか。。

駅前の喫茶店で電車待ち

生ビールに洋風おつまみで休憩

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14372882.jpeg

ああ、なかなか疲れたぞ。。

さあ、電車に揺られて茅野駅へ

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14375556.jpeg

本日のお宿は茅野ステーションホテル

チェックインしてシャワー浴びてひと休み

本日の総歩行距離は37.5km

登りも多い中、とても頑張りました

アルキストも逞しく育ってるぜ(爆笑)

ご褒美の夜飯

呉竹鮨にて

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14381814.jpeg

カウンターに陣取り

まずはエビスの中瓶

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14384062.jpeg

お通しはホタルイカの酢味噌和え

つまみで適当に刺身を切ってもらえますか?

とお願いすると

おお、豪華刺身盛り合わせが登場!

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14390238.jpeg

テンション上がるわ〜

玉子焼き

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14392072.jpeg

鉄火巻

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14394173.jpeg

納豆巻

甲州道中を歩く 其の六_c0064706_14400347.jpeg

疲労がピークだったせいもあったのか?

刺身盛り合わせでお腹が満腹になって

なんと細巻のみの握りゼロでお会計

握らないで大丈夫ですか?

と板前さんが心配してました(笑)

いえいえ、美味しゅうございました

ごちそうさま

さあ早めに寝て明日に備えねば

明日は甲州道中歩き旅の最終章

張り切っていきましょい!

続く

名前
URL
削除用パスワード
by sorapapa227 | 2022-09-08 14:35 | 甲州道中を歩く | Trackback | Comments(0)

音楽やギタリスト、食、サッカー、散歩など、程よくテキトーな日常日記


by sorapapa227
カレンダー